
こんなお悩みを解消します。
本記事の内容です。
この記事を書いている私は、足のサイズが24.5cmで、浅い靴下はすぐに脱げるものばかり、、、安くて脱げないコスパの良い靴下を探し回りました。
今回は「脱げない&見えない靴下に出会うまでの軌跡」をまとめています。
試した靴下を振り返りつつ、満足したノンストレス靴下をご紹介します。
ノンストレス靴下と出会うまでの軌跡
試した靴下は下記のとおりです。
①王道のユニクロはパンプスから丸見え
②ココピタは滑り止めがかゆくなる
③やっと出会えた無印良品のノンストレス靴下
王道のユニクロはパンプスから丸見え
まずは安心のユニクロで「ベリーショートソックス」を購入しました。
ベリーショートという名前に釣られて買ったのですが、見ての通りパンプスから見える深さの靴下です。なぜ買う前に気が付かなかったのでしょう…
スニーカー用にはよい
柔らかい素材で履き心地は抜群でした。かかとの滑り止めのおかげで、走ったりしても脱げることは一切ありません。
パンプスではなく、靴下が見える心配がないスニーカー用に履いています。
甲まで覆われて、安心感がありますよ。
ココピタは滑り止めがかゆくなる
次は口コミで脱げないと有名なココピタを試しました。
評判どおり、1日脱げずに過ごすことができました。ただかかとにある、コの字型の滑り止めが強力で、だんだんかゆくなってきます。
1日履いた後には、かかとにくっきりと跡がついていました。
短時間のおでかけ向き
ご飯などのちょっとしたおでかけなら、短時間なのでかゆくなりません。
ココピタは販売しているお店が多いので、急ぎで靴下が欲しい時にも便利ですよ。
やっと出会えた無印良品のノンストレス靴下
無印良品では、SNSでの口コミの評価が高かったかかと滑り止め付き 浅履きフットカバーを購入しました。
これが脱げない&見えないノンストレス靴下で、買って大正解でした。
かかとの滑り止めも、全くかゆくなりません。ふわふわのクッションがついているので、長時間のおでかけにも最適です。
もし歩いていてズレてきても、ベージュで目立ちませんよ。
かなり浅めのバレエシューズを履いても見えませんでした。
今回は以上です。脱げない靴下へ出会うまでの軌跡をまとめてみました。記事が参考になったら幸いです。