こんばんは。ryokoです。
8月に入り本格的に暑くなってきましたね。
人一倍に汗をかく私が、去年から愛用している暑さ対策グッズをご紹介します。
屋内でも使えます
今回は屋外だけでなく屋内でも使えるグッズをまとめました。
おうちや職場に置いておくと安心です。
室内でも熱中症対策を万全にしましょう。
暑がりのあなたに!屋内でも大活躍の暑さ対策グッズ!
こちらの5つをご紹介します。
・小型扇風機
・バブシャワー
・クールミスト
・シャツシャワー
・シート
暑苦しい日が快適に過ごせるようになりますよ\(^o^)/
小型扇風機
まずはどこにでも置けて便利な小さめの扇風機、ミニリビングファン 充電スタンド付をご紹介します。
4段階に調整可能な風量は、最大にするとかなり強めの風です。
使っていないときは台座に置くだけで、自動で充電してくれます。
首振り機能はないですが、上下の傾き加減を調節することができますよ。
お風呂上がりや洗面所など短時間しか使わないので、首振り機能がなくても物足りませんでした。
夏以外はサーキュレーターとしても活躍してくれます。
写真のベージュホワイトの他にオリーブやペールレッドのカラーもあるので、よかったらチェックしてみてください。
バブシャワー
続いてはお風呂で使うアイテムです。体に塗ってシャワーで流すと涼しくなる、不思議な液体 バブ 爽快シャワー エクストラクール 。
シャワーで流している時から涼しくなって、お風呂から出て扇風機の風に当たると、さらに涼しくなります。冷房に当たると寒いぐらいです。
1本買うと量が多くてなかなか使い切れませんが、翌年に使ってもまだ効果を発揮してくれました。薬局ですぐに購入できるのも嬉しいポイントです。
クールミスト
こちらは乾いている肌に使います。肌に吹きかけると冷たく感じる ワンダーハニー 爽快クールクールミスト 。
つけたあとに扇風機の風を当てたり冷房の部屋に入ると、さらに早く涼しくなりますよ。
電車に乗る前に首につければ、汗の引きが早いです。
男女ともに使いやすい爽やかな香りが魅力です。ただ、つけすぎると強めに香るので注意が必要です。ロフトなどで購入できます。
シャツシャワー
ひんやりシャツシャワーは肌ではなく、服に吹きかけて使うミストです。
服を着ると冷たく感じるので、着てから1時間ほどは涼しく過ごせます。
効果は短めですが、服がまとわりつく不快感がなくなります。香りが強めなので、苦手な方は無香料がいいかもしれません。
シート
最後は、ベタベタな肌を拭くだけでお風呂上がりのように爽快にしてくれるビオレ 冷シートです。
朝起きた時や運動後の嫌な汗が、さっぱりなくなります。
ビオレのシートは破れることなく使用できます。
ピーチの香りが柔らかくて制汗剤特有の嫌な匂いもありません。
今回は以上です。
対策を万全にして、暑い季節を乗り越えましょう。