
こんなお悩みを解消します。
本記事の内容です。
・おひとり様でも入りやすいお店
・女子会にもおすすめなイタリアンやバル
・個性的なカレー店
・ガッツリ食べられるお店
こんなお店をご紹介します。
・お値段は¥1,000前後
・店員さんが親切
会社の同僚や先輩に教えてもらったり、インスタで見つけたお店です。
銀座OLの私が、実際にランチで行ったお店のみご紹介します。
2021年の4月までに訪れたお店の情報になります。ご了承くださいませ。
おひとり様でも入りやすい
静かで落ち着いて過ごせるお店を選びました。お客さんもおひとりの方が多いので、ひとり行動が得意ではない私でも入りやすいです。
では、ご紹介していきます。
ジューザバーガー(Ju the burger)
群馬県桐生市にあるバーガー店の2号店。2020年12月にオープンしたばかりで、綺麗な店内です。ファストフード店によくある2人がけの席があるので、1人で食べていても気になりません。
人気NO.1のバーベキューバーガーのオニポテドリンクセットは、¥1,030でした。ハンバーガーの具材が多く、ポテトの量も盛りだくさんでお腹いっぱいになります。
店内にセルフサービスのお水も置いてありました。ケチャップとマスタードも置いてあるので、味を変えながら最後まで飽きずに食べられますよ。
春水堂
タピオカで有名なお店ですが、ご飯メニューも豊富です。銀座店に限らず、どのお店も女性のお客さんが多くて安心します。
おすすめは麻辣坦々まぜ麺。ほどよいピリ辛具合で、辛いのが苦手な方でも美味しくいただけます。
ドリンクセットもあり、タピオカを一緒に頼むこともできますよ。座れないほど混雑していることもなく、ランチタイムでもすぐに入れます。
女子会にもぴったり
オシャレな店内で、人にシェアしたくなるお店を選びました。店内や食事の写真を撮って、友だちや同僚と楽しめますよ。
ヴォメロ
リーズナブルにイタリアンが楽しめるお店。前菜付きサラダは見た目から豪華です。パンは食べ放題ですよ。
メインに、数量限定のラザニアを選びました。他にもピザやパスタ、リゾットもあり、何回来ても楽しめます。お腹いっぱい食べられて、合計¥1,100でした。
パリのワイン食堂
カラフルで可愛らしい店内は、入った途端にパリに来た気分になります。
私が行った日の日替わりランチはステーキでした。他にも魚料理やハンバーグがあります。お肉が柔らかく、付け合せのお野菜も美味しいです。パンは食べ放題ですよ。
デザートはリンゴのプティングケーキでした。ほんのり温かくて優しい味わいです。こんなに食べてもお値段は¥1,100でした。
人気のお店なので、12時前に着くと待たずに入れますよ。
カレーランチ2選
次の2店です。
ピラミッド
ドイツビールを使用した欧風カレーがいただけます。カレーとトッピングが選べて¥890とリーズナブルです。私は、ビーフカレーにザワークラウトのトッピングにしました。量が多く、お腹いっぱいになります。
キーマカレーだけは辛口です。メニューに書いてないですが、他のカレーとハーフ&ハーフにもできますよ。置いてある水がミント入りなので、途中で飲むとスッキリします。
大人気でいつも行列なので、12時前に行くと待たずに入れることが多いです。
スパイスカリー 銀座半月
新宿にあるスパイスカレーのお店「半月」の2号店。日替わりの2種盛りは、チキンとチゲでした。かなりボリュームがありますが、ご飯を少なめにもできます。お値段は¥980でした。
席数が少ないので、早めに行くと安心です。
ガッツリランチ2選
次の2店です。
タイ国屋台食堂 ソイナナ
数あるタイ料理の中から、パッタイを選びました。麺の量が多いですが、付け合せのナッツやレモンで味を変えながら、最後まで美味しくいただけます。おかずとスープがついて¥750でした。
お店の外でお弁当も売っているので、テイクアウトもできますよ。
イマカツ銀座店
とんかつ百名店に選ばれているお店です。カニクリームコロッケ・ささみカツ膳は¥1,100でした。ささみカツはふんわり柔らかくて、とろけます。先に運ばれてくるキャベツは食べ放題です。テーブルにあるソースとゴマだれを自由にかけられます。
大人気のお店なので、12時前に行くと安心です。
以上です。美味しい銀座ランチをお楽しみください。